▼ 目次
普通に動画や写真を撮影してインスタグラムに投稿しても、アカウントをフォローしてくれているファンからの反応が薄い。これでは話題になることもないし、フォロワーもなかなか増えないのは分かっているけれどどうしたらよいのだろうー。こんなお悩みをお持ちの方は意外と多いのではないでしょうか。
こんにちは。白石ふくです。
タイムラインでさまざまなアカウントの動画や写真が投下されていく中で、ひときわ目をひくものを撮影するのはなかなか難しいですよね。動画を撮影するテクニックも必要だし、加工したいけどクオリティがイマイチ。加工や編集するために膨大な時間を割くことができないのもネックになっているでしょう。
そこで今回は、人気インスタグラマーがおすすめする撮影した動画を思わず見入ってしまうような加工・編集ができる無料アプリ8選+αをご紹介します。紹介するアプリはiPhoneとAndroidそれぞれ使えるアプリなので、スマホの種類を問わずに使うことができますよ!また、誰でも簡単に使えるように、それぞれ動画加工の特徴をまとめているので、興味をもったら一度使ってみてくださいね!
動画にテキストやスタンプ、アニメーションなどを簡単に追加することができるアプリです。
テーマを適用すればワンタップでおもしろい動画や、おしゃれでスタイリッシュな動画まで作成できます。その場で撮影した動画を編集することはもちろん、あらかじめ撮影しておいた複数の動画を組み合わせるとより凝った印象に。BGMをつけることも可能なので、ちょっとしたショートムービーのような動画に仕上がります。
ほとんどの機能を無料で使用できますが、まだまだ物足りない!という方は有料版をトライしてみてもいいかも。
ミュージックビデオのような動画が作成できるアプリです。
他の動画編集アプリとは異なり、先にBGMを選択してから動画を撮影・編集するという変わり者です。BGMはスマホに入れているものが使用できるだけではなく、世界中の有名アーティストの楽曲からも選択できます。訴求したい商品のミュージックビデオを作成してインスタグラムに投稿すれば、通常通り動画を投稿するよりも話題になりやすいでしょう。
14種類のフィルターも用意されているので、さらにおしゃれな動画になること間違いなし。他に類を見ないアプリですので、ぜひ使用してみてください。
使用方法によっては、ほぼ全自動で動画を作成することができるアプリです。
Quikとは、ウェアラブルカメラ・カムコーダのブランドであるGoProが提供している無料の動画アプリです。GoProは知る人ぞ知るアクティブスポーツの現場や車載動画などを撮影することに特化したカメラで根強いファンが非常に多いんです。そのGoProが動画を編集するために無料で提供しているアプリを使えば、スタイリッシュな動画が簡単に編集できちゃいます。
動画を撮影したけど編集する手間に時間をかけたくない方にオススメです。
動画と静止画を1つの動画としてアップロードすることができる、少し変わったアプリです。レイアウトで、最大で9つの動画・GIF・写真を1つにまとめることができます。
もちろん、フィルターを選択しておしゃれな雰囲気にしたり、フレームカラーを選択したりも可能。BGMに自分スマホに入っている音楽を選択することもできます。
人気俳優のディーン・フジオカさんも、このアプリを使用した動画をアップロードしています。編集後のイメージが湧きにくい方は、ぜひ参考にしてみてください。
一風変わった動画に仕上がりますので、見ている人の目をひくこと間違いなしです。
機能としてはとてもシンプルですが、世界中で4,000万人以上ものユーザーを抱える人気の動画編集アプリです。
あらかじめ動画を撮影しておき、アプリを立ち上げてライブラリーから動画を選択したら、テーマとBGMを追加するだけ。「LINE SnapMovie」と同様、忙しくてあまり時間をとりたくないけれど、おしゃれな動画にしたい!という方に特におすすめです。
BGMや音声に併せて動画を撮影・編集することができるアプリです。
国内外の有名人がこのアプリを使用した動画をインスタグラムに投稿して、話題になりました。
撮影した動画に、有名人の楽曲や発言を組み合わせて編集することができます。
BGM・音声はジャンル分けされていますので、ほしい音源もすぐみ見つかります。
企業が使用する場合は、クリスマスやお正月などの季節のイベントの際に担当者自身やキャラクターなどを撮影してBGMや音声をつける、いわゆる「吹き替え」動画を作成し、アカウントを見ているファンを楽しませる、という方法がおすすめです。
今回ご紹介したアプリはすべて筆者も使用しているのですが、どれも使い勝手がよく一度使用したらやみつきになるものばかり。
これらのアプリを使用した動画をインスタグラムに投稿した際、フォロワーからも「何のアプリを使用しているの?」「おもしろい!」などの反応がありました。
プロのカメラマンでなくても、スマホで撮影した動画でも、まるで本格的に撮影されたかのように仕上がる加工・編集アプリ。
どれも筆者が本気でおすすめするものばかりですので、みなさんもぜひ使用してみてください!
以上、白石ふくでした。
インスタグラムを使っていて、芸能人や人気のインスタグラマーがどんな投稿をしているか気になったりしませんか?
インスタグラム分析ツールの「Aista」を使えば、投稿パターンや使われているハッシュタグの分析が簡単にできちゃいます。無料でお試し利用ができるキャンペーンをしているので、この機会に「Aista」を使ってみよう!