Instagramマーケティングを支援する情報サイト

インスタグラムでライブ動画を楽しもう!視聴時に知っておきたいことまとめ

インスタグラムでライブ動画を楽しもう!視聴時に知っておきたいことまとめ
alert最終更新日から半年以上経過した記事です。

こんにちは。白石ふくです。

インスタグラムの機能のひとつとして搭載されているライブ機能ですが、みなさんはもう使いこなしていますか?
ライブ動画は配信者のリアルを見ることができるため、まるで直接ビデオ電話をしているような感覚を楽しめるコンテンツです。

そこで今回は、インスタグラムでライブ動画を視聴する際に知っておきたいことをまとめました。これまで実はライブ動画を見たことがないとう方はもちろん、すでにライブ動画を視聴したことがある方も、ぜひチェックしてみてくださいね!

インスタグラムのライブ配信とは

画像は

インスタグラム ストーリーズにライブ動画機能を追加、ダイレクト機能でストーリーズ投稿のシェアがより自由に

より引用

ライブ配信の視聴方法を覚えよう!

画像は

インスタグラム ストーリーズにライブ動画機能を追加、ダイレクト機能でストーリーズ投稿のシェアがより自由に

より引用

インスタグラムでのライブ動画は、ストーリーズのひとつとして配信されます。そのため、スマートフォンでは画面上部のストーリーズ一覧に表示されます。なお、配信中のライブ動画はアイコンの一番左側配置され「LIVE」というアイコンが表示されています。

パソコンで閲覧する場合も、ストーリーズと同じです。画面左側の「ストーリーズ」一覧の一番上に表示されていますので、アイコンをクリックしてください。

ライブ配信終了後、配信者がライブ動画をストーリーズとしてシェアすれば、リプレイ動画として24時間以内は閲覧できます。
リプレイ動画の場合は、ストーリーズのアイコンに再生アイコンが表示されています。ライブ動画はもちろん、配信時のコメントやいいねも見ることができます。

コメント・いいねの使い方

画像は

インスタグラム ストーリーズにライブ動画機能を追加、ダイレクト機能でストーリーズ投稿のシェアがより自由に

より引用

ライブ配信中は、コメントやいいねのようにアクションすることができます。コメントは画面左側に、いいねは画面左側で確認できます。コメントについては、自分のアカウントが非公開アカウントであってもほかの視聴者にも表示されます。いいねについては、自分のいいねは赤、ほかの視聴者のいいねは白で表示されます。

参加リクエスト

画像は

友達のライブ配信への参加リクエスト

より引用

配信中のライブにリクエストを送って承認されると、配信者と一緒にライブ配信することができます。参加リクエストを送る際は、コメント欄の「リクエスト」ボタンをタップしてください。承認されると画面が2つに別れ、画面下に自分が表示されます。

ウェーブの使い方

ライブ動画を視聴中に黄色の手をふっているアイコンが表示されたことはありませんか?これは「ウェーブ」という機能です。 配信者が軽い挨拶として視聴者へ送るもので、送られた相手(視聴者)のみに表示されます。 配信者側からしか送れないため視聴者はウェーブをお返しすることはできませんが、ウェーブが来たということは配信者が「あなたが視聴していることを把握しています」という状態と理解すればOKです。

ライブ動画の録画

リアルタイムでライブ配信を視聴できない、という際に録画をしたい!という方もいるのでは。インスタグラムの公式機能としては録画機能がありませんが、iPhoneの場合はデフォルトで搭載されている画面録画機能を利用すれば、録画できます。
Androidの場合は、録画アプリをダウンロードしてください。

設定メニューを開いて「コントロールセンター」をタップします。

「コントロールをカスタマイズ」をタップします。

画面を下にスクロールすると「画面収録」というメニューが表示されていますのでタップして、コントロールセンターに「含める」の一覧に表示させましょう。これで設定完了です。

ライブ配信中の画面を表示し、画面を下から上にスワイプします。するとコントロールセンターが表示されますので、録画アイコンをタップしてください。

録画中は、画面上部に赤いバーが表示されています。録画を終了する際はバーをタップして終了ボタンを押すか、コントロールセンターから録画ボタンをタップしましょう。

ライブ動画視聴時の足跡

ライブ配信を誰がみているのかについては、配信者は配信中・配信後のいずれのタイミングでも確認できます。視聴者同士では、ライブ配信を視聴し始めた際に表示される「◯◯さんが視聴しはじめました」というメッセージでのみ確認できます。

まとめ

ライブ動画は、難しい操作などなくストーリーズと同じ感覚で視聴を楽しめます。いいねやコメントのことを知っておけば、これまでライブ動画を視聴しても配信者へアクションできなかった、という方もしやすくなりますよね。また、参加リクエストを送って一緒に配信するのも、面白い楽しみ方です。ライブ動画視聴をマスターして、インスタグラムをもっともっと楽しみましょう!

以上、白石ふくでした。

この記事を書いた人

白石ふく

白石ふく

ライター歴4年、フォトグラファー歴6年、Instagram歴4年。 一眼レフで写真を撮影するのも、きれいな写真をみてその周りの情景を想像することが大好き。 インスタグラムに関する使い方や運営で役立つ情報を提供します。

関連記事アイコン 関連記事