Instagramマーケティングを支援する情報サイト

いいねした投稿が見れない?履歴を確認する方法をご紹介

いいねした投稿が見れない?履歴を確認する方法をご紹介
alert最終更新日から半年以上経過した記事です。

こんにちは。長浜春香です。

インスタグラムでは、ほかの人の投稿に対してハートを押したりスマホの画面を2回タップしたりして「いいね!」で簡単にリアクションすることができます。

人によっては、保存ではなく、いいねした投稿をあとで見返そうとする方もいるでしょう。

去年までは「設定→アカウント→いいね!した投稿」から確認できていましたが、2022年以降はアカウント表示の中に「いいね!した投稿」がありません。そのため、どこで確認すればよいのかわからない方もいるはず。

そこで今回は、いいねした投稿の見方をご紹介します。

いいねした投稿の見方

いいねした投稿の見方は、「アクティビティから確認する方法」と「検索する方法」の2つの方法があります。

アクティビティから確認する方法

アクティビティから確認する方法は以下の通りです。

まず、プロフィール画面の右上にある「≡」をタップします。

次に、「アクティビティ」を選択します。

アクティビティ一覧が表示されるので、その中にある「インタラクション」を選択します。

インタラクション一覧が表示されたら、「いいね!」をタップします。

これで「いいね!」した投稿を表示することができます。

検索する方法

検索窓を使って検索する方法は、以下の通りです。

プロフィール画面の右上にある「≡」をタップし、「設定」を選択します。設定画面が開くと、一番上に検索窓があるので、そこに「いいね」と打ち込みます。

「いいね」と打ち込んだら予測のところに「「いいね!」を管理」と表示が出てくるので、そちらをタップします。

これで、いいねした投稿を表示させることができます。

まとめ

「いいねした投稿が見れない」という場合は、今回ご紹介した2つの方法で見ることができます。ただし、特定のいいねした投稿が消えている場合は、投稿者がアカウントを非公開、もしくは投稿を削除している可能性があります。その場合はいいねした投稿を見ることはできません。また、投稿者にブロックされた場合もいいねした投稿を見れなくなるので、その点は念頭に置いておくようにしましょう。

以上、長浜春香でした。

この記事を書いた人

長浜 春香

長浜 春香

Instagram歴2年。 趣味は旅行と音楽・映画鑑賞。スマホで写真を撮影するのが好き。 インスタグラムに関する役立つ情報を発信していきます。

関連記事アイコン 関連記事