Instagramマーケティングを支援する情報サイト

インスタグラムの「ユーザーネーム」と「名前」の違いは?名前が変更できない主な原因と対処法について

インスタグラムの「ユーザーネーム」と「名前」の違いは?名前が変更できない主な原因と対処法について
alert最終更新日から半年以上経過した記事です。

こんにちは。長浜春香です。

インスタグラムを使っていく中で、「名前を変更したい」と思う方もいるのではないでしょうか。

しかし、実際に変更しようとするとエラーが…なんてことも珍しくありません。

そこで今回は、インスタグラムの名前変更ができない原因と対処法についてご紹介します。

まずは押さえておこう!インスタグラムの「ユーザーネーム」と「名前」の違い

インスタグラムには、「ユーザーネーム(アカウント名)」と「名前」の2つが存在します。

一番左上に表示されるのがユーザーネーム(画像①)で、半角英数字やピリオド、アンダーバーなどを組み合わせて構成します。

ほかの方が使用しているユーザーネームは設定できないので、個人の識別番号のような存在です。

一方で、プロフィール画像の下に表示されるのが名前(画像②)で、ひらがなやカタカナ、漢字なども使用することができます。

本名やニックネーム、企業名などを設定することができ、ほかの方と被ることもあります。

インスタグラムの名前が変更できない主な原因

インスタグラムの名前を変更しようとしたときにエラーが出る場合は、「フェイスブックと連携している」ということが考えられます。

初めてインスタグラムのアカウントを作成する際、フェイスブックと連携するとフェイスブックの名前がインスタグラムに自動で反映されます。

そのため、インスタグラムであとから名前を変更しようと思っても変えることができないのです。

このほか、名前が変更できない理由には「14日以内に2回変更した」という点も挙げられます。

仮に、名前を変更しようと間違えてしまい、それを2回繰り返して保存してしまうと、制限がかかります。

「保存をかけたのに不具合によってうまく反映されない」ということもあるので、インスタグラムで不具合が起こっていないか、インスタグラムもしくはツイッターで検索して確認してみましょう。

インスタグラムで名前が変更できないときの対処法

フェイスブックと連携していて名前が変更できない場合は、連携を解除します。

解除方法は、「設定」→「アカウントセンター」→「連携しているアカウントを選択」→「アカウントセンターから削除」で連携を解除することが可能です。

フェイスブックと連携していないのに名前を変更できない場合は、「ユーザーネームの項目に記入していないか」をチェックしましょう。

ユーザーネームは名前と違ってひらがなや漢字などは使用できません。これにより、変更できないという可能性があります。

このほか、「30字以内であるか」も確認しましょう。名前は30字以内という制限があるので、変更する際はその範囲内に収める必要があります。

まとめ

フェイスブックは基本的に本名で登録するため、インスタグラムと連携すると名前が本名で登録されます。そのため、「インスタグラムでは本名を公開したくない」という場合は連携させないよう注意しましょう。

仮に、フェイスブックと連携して登録した場合は、今回ご紹介したように連携を解除すれば名前を変更できるようになります。

なお、連携を解除してもフェイスブックとインスタグラムのアカウント自体は消えることはないので、名前を変更したい方は安心して試してみてください。

以上、長浜春香でした。

この記事を書いた人

長浜 春香

長浜 春香

Instagram歴2年。 趣味は旅行と音楽・映画鑑賞。スマホで写真を撮影するのが好き。 インスタグラムに関する役立つ情報を発信していきます。

関連記事アイコン 関連記事