こんにちは。白石ふくです。
インスタグラムでは、基本的には自分がフォローしているアカウントの一覧をほかの人もみることができます。誰をフォローしているのかが丸裸になっているのはなんとなく嫌だ、非表示にする方法を探している、という方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、フォロー中のアカウント一覧はそもそも非表示にできるのか、について解説します。
あわせて、フォロー中のアカウント一覧の並び順を変更する方法と、最近インスタグラムより発表された「フォロー中のアクティビティの廃止」についてもご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
冒頭でも記載しましたが、インスタグラムでは基本的に自分が誰をフォローしているのか、ほかのアカウントがチェックすることができます。例えば自分の好きなインスタグラマーさんのフォロー一覧をチェックしてどのブランドのインスタグラムアカウントをフォローしているのか調べてて自分もフォローした、という経験はありませんか?
インスタグラムをプロモーションツールとして利用している場合はともかく、完全にプライベートで楽しむツールとして利用している方にとっては「誰をフォローしているか」がほかの人に丸裸になってしまうのは、人によっては好ましく感じないこともあるでしょう。
結論から言うと、2019年11月8日現在、基本的にはフォロー中のアカウントの一覧は非表示にすることができません。フォロワーのアカウント一覧も同様です。しかし、アカウントを非公開にすることで、まったく知らない人からチェックされることは防止できます。
非公開アカウントのプロフィールを開くと、上画像のように投稿・フォロワー・フォロー中の数字がグレーで表示されます。ここをタップしても画面は反応しないため、知らない人(許可していないアカウント)からは「誰をフォローしているのか」を見ることができなくなるのです。
ただし非公開アカウントにしても、すでにフォロワーになっているアカウントはチェックできます。
アカウントを非公開にする、ということは、リクエストがきて自分が承認した人のみ投稿(ストーリーズ含む)を見ることができる、という状態を意味します。リクエストを承認する際は、投稿だけでなく「誰をフォローしているのか知られてもいい」相手のみ許可するようにしましょう。
「最近フォローしたあのアカウントの投稿を今みたい!」ということはありませんか?アカウント名を覚えているなら検索をすればいいですが、はっきりとアカウント名を覚えていない場合は、フォロー一覧から探すのは一苦労ですよね。
そんな時には、フォロー中のアカウント一覧を並び替えて探してみましょう。
フォロー中のアカウント一覧は、デフォルトの場合、どのような順番で並べられているのかは明かされていません。
AさんがAさん自身のフォロー中のアカウント一覧を見た時と、BさんがAさんのフォロー中のアカウント一覧を見た時では、並び順は変わります。
ここで並び順を変更すると、フォロー中のアカウントをチェックしやすくなります(ただしほかの人のフォロー中一覧は並び替えることができません。つまりBさんがAさんのフォロー中のアカウント一覧を見てその一覧を並び替えることはできない、ということです)。
並び替えたい場合は、まず自分のプロフィールから「フォロー中」をタップしてフォロー中のアカウント一覧を表示します。
すると上画像のように「並び替え デフォルト」と記載されていますので、この右端のアイコン(画像赤枠部分)をタップします。
すると画面下に「並び替え」のメニューが表示されますので、「フォローした日が新しい順」または「フォローした日が古い順」のいずれかをタップします。
これで並び替えの完了です。
なお、並び替えたあとに画面を閉じたり別の画面を開いたりして再度「フォロー中」をチェックした際は「デフォルト」の並び順に戻ります。そのため、都度並び替える必要があります。
いいね数の廃止が話題となっていますが、あわせて「フォロータブ」も消えました。「あまり使われていなかった機能だったから」ということが理由だと、インスタグラムより発表されています。
これまでは、インスタグラムのアプリ下部のメニューのうちハートのアイコンをタップすると「自分のアクティビティ」と「フォロー中」という2つのメニューが表示されていました。「自分のアクティビティ」では、誰にフォローされたのか、誰が投稿にいいねやコメントをくれたのかなど、自分のアクティビティをチェックできます。これは現在も引き続き確認することができ「アクティビティ」として表示されています。
一方「フォロー中」では、自分がフォローしているアカウントがどんな投稿にいいねやコメントをしたのか、どのアカウントをフォローしたのかなどを見ることができていました。この「フォロー中」のタブは、現在消滅しています。
自分が誰をフォローしているのか、とくにインスタグラムをプライベートで楽しんでいるなら例えば取引先や会社の同僚にはあまり知られたくない、という方も多いでしょう。その場合は、思い切ってアカウントを非公開にすることをおすすめします。
もしプライベートとはいえ公開アカウントにして多くの人の見て欲しい、というのであれば、専用の公開アカウントを別途作ることをおすすめします!
以上、白石ふくでした。