Instagram・TikTokマーケティングの支援サイト

いいね!をたくさんもらう、写真の絵作りテーマまとめ9選!

いいね!をたくさんもらう、写真の絵作りテーマまとめ9選!
alert最終更新日から半年以上経過した記事です。

こんにちは、久我です。

インスタグラムで投稿にいいね!がつくと、やったー!というときもあれば、なんで!?というときもありますよね。いいね!は狙っても確実にもらえるものではありません。しかし努力と工夫によって確率を高めることは可能です。

ほとんどのアカウントはインスタグラムを投稿する際、ハッシュタグ以外のコメントはそれほど入力しないものがほとんど。

では、どこでいいね!の差がつくのか…。その一つの要因として「どんな写真を投稿するか」があげられるでしょう。

そこで本記事では、いいね!をたくさんもらっている投稿をご紹介します。どんな写真を投稿したら、より多くのいいね!がもらえるのかを考えてみましょう。

反響の多さはエンゲージメント率に現れる

積極的にインスタグラムを活用している、人気ファッションブランド「dazzlin(ダズリン)」のアカウントで、いいね!をより多く貰えている投稿を見ていきましょう。

ちなみにdazzlinのインスタグラムアカウントのフォロワー数は18万人以上です。

dazzlin(ダズリン)さん(@dazzlin_official)

こちらは、7,409いいね!を獲得し、エンゲージメント率5.68%をたたきだした人気の投稿です。

▲ 出典:Instagram分析ツール「Aista

フォロワー数が増えれば増えるほど、どんなにたくさんのいいね!をもらっても、エンゲージメント率は1~2%ということが多いもの…。そういう点でみると、この投稿は群を抜いて共感を得られた、「いいね!がもらえる投稿」であることがわかりますね。

高いエンゲージメント率が示すもの

この記事で紹介するAistaで見えるエンゲージメント率とは、「投稿に対するいいね!の数をフォロワー数で割って合計したものの値」のことです。

フォロワーが多いアカウントがいいね!をたくさんもらえるのは当然ですよね。「フォロワー数に対して、何%の支持を得ることができたか」を示す、エンゲージメント率が高ければ高いほど、その投稿がより効果のあったものということがわかります。

ということで、本記事では投稿へのいいね!数だけでなく、Aistaを使ってエンゲージメント率も見ながら、フォロワー数に影響されずに投稿された写真本来への反響を判断していきます。

写真投稿は構図にこだわる

撮影の際に押さえておきたいポイント

・余計なものを写り込ませない
・ピントをしっかり合わせる
・強調したいものをしっかり写す

まず写真を撮る際には、上の3つのポイントを基本として覚えておいてください。

iPhoneなど最近のスマホカメラは性能が良いので、構図さえ注意すればほぼ押さえられます。写真として最低限のクオリティを保つことで、より多くのいいね!獲得につなげていきましょう。

絵作りに力をいれて、より共感を得る

いいね!を多くもらうためには最低限のクオリティに加えて、その写真を通してインパクトやストーリー、親近感を与えるということが大切です。

つまり、そもそも何をどう写すかという工夫が必要になります。それこそがこだわってほしい「絵作り」です。

なにげなく撮った写真でも、いいね!がたくさんもらえることはあります。

でも、マーケティングとして活用するなら「見せたいもの」を見せるために、時間をかけて絵作りをすればもっと多くのいいね!やエンゲージメント率を得られると言えます。

こちらの投稿はどう見えますか?写っているスニーカーは、一見なんの変哲もないスニーカーで、構図もとくにひねりがあるとは言えないでしょう。

しかし、多くのいいね!と、4.88%の高いエンゲージメント率を獲得しています。一体なぜなのでしょうか。

実は、イギリスの老舗ブランド「Admiral(アドミラル)」とコラボした、ダズリン完全オリジナルカラーのスニーカーだったのです。ユーザーはそのスニーカーの持つ限定感と、有名ブランドとコラボしたというリスペクトからのいいね!も獲得しているからです。インスタグラムアカウント運用では、そういった奥行きを作ることこそが重要ですね。

構図が変われば反応も変わる

先ほど紹介したdazzlin ✕ Admiralのスニーカーは、他の写真でも投稿されています。

エンゲージメント率:2.25%

こちらは芝生の上で。ストローハットもフレーム内に入れることで、よりスニーカーを履くシーンをイメージさせる写真になっています。

エンゲージメント率:4.89%

店内でのレイアウト。色違いの商品を見せることで、全体の雰囲気や、実際のディティールが見やすくなっていますね。

エンゲージメント率:3.25%

こちらは着用写真。着用した写真で見せることで、より商品の立体感が出ている印象です。

同じアカウントでも加工や構図によってイメージが変わりますよね。先ほど紹介した3つの投稿は、最初に紹介したものよりはエンゲージメント率が下がります。

いいね!の獲得には、タイミングやハッシュタグという要因ももちろんあります。でも、どんな絵作りをすればフォロワーに届くのかにこだわって絵作りをすれば、よりいいね!がもらえるといえるでしょう。

いいね!がもらえる、絵作りのおすすめテーマ

それでは、ジャンル別のおすすめ絵作りパターンをご紹介していきます。

コーディネートで着用シーンをイメージさせる

エンゲージメント率:5.20%

エンゲージメント率:2.54%

エンゲージメント率:12.66%

#置き画くら部というハッシュタグも拡散されている、インスタグラムでは鉄板の構図です。レイアウト力が試されますが、いいね!が期待できる分、モチベーションがあがる作業でもありますので、粘り強く取り組みましょう。

店内のポイント見せで行きたい!見たい!を引き出す

エンゲージメント率:7.66%

エンゲージメント率:3.38%

店内のレイアウトも、インテリア紹介のように説明をつけると雑誌のような雰囲気になりますね。

ディティールより雰囲気重視のカラバリ見せ

エンゲージメント率:5.19%

エンゲージメント率:4.19%

エンゲージメント率:5.82%

カラーバリエーションのあるものは、全体を見せる、よりも特徴を見せることで商品イメージを演出できます。いちおしカラーだけでなく、広がりを見せることで写真自体の賑やかさも出ます。

全部を見せようとせず、アップにしたり引いてみたり、その商品に合わせて雰囲気を変えることが重要です。

動物のちからを借りる

View this post on Instagram

Happy Caturday 🌼🌸via @lucybestall

A post shared by Lazy Oaf (@lazyoaf) on

エンゲージメント率:3.00%

エンゲージメント率:4.20%

エンゲージメント率:5.30%

商品 ✕ 動物は、ある意味最強なのでは…!

ただ、動物に目が行ってしまうので、商品自体へのアピール力は少なくなってしまうかもしれません。何回もPRしたい商品などのマンネリ化などには持ってこいの手法だと思います。

あとは、有名タレントやモデルが来店してくれたならば、許可をもらってぜひ投稿しましょう。そのときには必ず、その方の名前のハッシュタグを付け忘れないようにしてくださいね。

非現実的な描写でアイキャッチを誘う

View this post on Instagram

Imagining Ice Cream?

A post shared by Ben & Jerry's (@benandjerrys) on

エンゲージメント率:119.49%

エンゲージメント率:11.05%

偶然でも意識的でも、写真としての面白さが伝われるものは、やはりいいね!をされやすいです。

練りに練って、日常にはめ込んだ絵作りをしてみると話題性もあり、いいね!につながります。

可愛い!の反響をねらう

View this post on Instagram

Peace, Love, & Ice Cream

A post shared by Ben & Jerry's (@benandjerrys) on

エンゲージメント率:118.56%

エンゲージメント率:2.53%

エンゲージメント率:10.57%

エンゲージメント率:11.05%

ラテアートやキャラ弁などが定番ですが、あなたのアカウントでも出来るかわいいはあるはずです。ハートや星、くま、猫など、なにかできないか、いろいろと工夫してみましょう。

圧倒的な風景であっと言わせる

View this post on Instagram

Flat iron 👌🏼#forever21men

A post shared by Forever 21 Men (@forever21men) on

エンゲージメント率:7.49%

旅行や景色などで、非現実感を得られるような、または、セレブ感を味わえるようなゴージャスな景色も、いいね!を得やすいです。

造形としての美しさを際立たせる

エンゲージメント率:3.37%

エンゲージメント率:4.48%

エンゲージメント率:2.11%

これはとくに、男性向けの商品であればあるほど効果が見込めそうです。

商品のディティールを見せる。それだけで美しさを見せれるガジェットは、思いっきり勝負してみるのもおすすめです。それが圧倒的な美であればあるほど共感を生みます。

決定的瞬間で印象づける

エンゲージメント率:3.35%

エンゲージメント率:2.02%

決定的瞬間と雄大な自然という組み合わせは、国境を越えても共感しやすいポイントです。

観光系の企業では、こういった写真をまぎれこませることで、いいね!獲得が期待できそうです。

いいね!をもらえてない投稿から学ぼう

人気インスタグラムアカウントでも、全部の投稿が高いエンゲージメント率を誇っているわけではありません。

実は、学びがあるのは、それら人気アカウントのいいね!数の低い投稿です。

「あー、こういうことをするとハズすのか」「やっちゃった・・・」などと、だんだんといいね!をもらえない法則が見えてきます。

そうすると、あなたの投稿も底上げされ安定してきます。センスを磨くことは難しくとも、一定の品質を保つことは努力で可能なんです。

安定の先に高いいいね!があるので、ぜひ粘り強く取り組んでください。

まとめ

・いいね!をもらえる投稿には傾向がある
・絵作りのパターンを覚えよう
・ハズしてしまった投稿から学ぶ

ターゲットユーザーが見ていそうなインスタグラムアカウントの投稿から、いいね!をもらえているもの・逆に外してしまったものを定期的にチェックして、インスタグラムのセンスを磨いてみるのもいいですね。

一定のクオリティが出せるようになったら、その先にはきっと高いエンゲージメント率が待っていることでしょう。

以上、久我でした!

すべてのインスタアカウントが丸見えに!?

インスタグラムを使っていて、芸能人や人気のインスタグラマーがどんな投稿をしているか気になったりしませんか?

インスタグラム分析ツールの「Aista」を使えば、投稿パターンや使われているハッシュタグの分析が簡単にできちゃいます。無料でお試し利用ができるキャンペーンをしているので、この機会に「Aista」を使ってみよう!

日本最大級のInstagram分析ツール「Aista」のご利用はこちら

この記事を書いた人

久我晃生

久我晃生

Insta歴3年。 家電メーカー、大手ECに勤めた後、SNS好きがこうじてnotariにジョイン。 趣味はデジカメと旅行。

関連記事アイコン 関連記事