こんにちは。長浜春香です。
ストーリーズにはさまざまなスタンプ機能があります。たとえば、質問やアンケート、クイズ、そしてつい先日新たに追加されたお題スタンプなどがあります。
お題スタンプに関しては以下の記事でご紹介しているので、併せてチェックしてみてください。
そして今回、新たに追加されたのが「期間限定の選挙スタンプ」と「特定のスポットで使用できる限定スタンプ」です。そこで今回は、この2つのスタンプについてご紹介します。
選挙スタンプとは、選挙への投票を促すために作られたスタンプです。現在、若年層の選挙の投票率が低下していることが課題となっており、インスタグラムに選挙スタンプを用いることで投票を促すというもの。じつは、この選挙スタンプは2019年の参議院議員選挙のときにも実装されており、今回で2回目です。
選挙スタンプの使い方
では、選挙スタンプはどのようにして使用するのかというと、使い方は以下のとおりです。
まず、通常どおりストーリーズの投稿画面を開きます。
そうすると左中央部分にメニューが表示されるので、上にある「Aa 作成」を選択します。
次に、画面中央の上部にニコニコマークが表示されるので、そちらをタップします。
スタンプがいくつか表示されるので、左上にある「Go Vote」を選択します。
Go Voteとは、「投票に行こう」という意味です。
あとは好きな箇所に貼り付けて完成です。スタンプの位置は自由に変えられるので、ぜひ試してみてください。
ストーリーズに選挙スタンプを付けた投稿に関しては、スタンプをタップすることで「衆院選の情報はこちら」と表示されます。もう一度タップすると、選挙ドットコムの衆議院議員総選挙特設サイトが表示されるので、そこから選挙区の検索や候補者をチェックすることができます。
なお、選挙スタンプが使用できるのは「10月31日(日)23時59分まで」です。ぜひ、この機会に利用してみてください。
続いて紹介するのは、特定のスポットで使用できる限定スタンプです。
限定スタンプは、都内の特定の場所を訪れることによって表示される仕様です。現在は東京駅や渋谷スクランブル交差点、アメ横、井の頭公園など10ヵ所のみとなっており、どこでも手に入れられるわけではありません。
限定スタンプの使い方
限定スタンプの使い方は以下のとおりです。
特定のスポットまたはその周辺に訪れたらインスタグラムのアプリを開き、虫眼鏡マークを選択します。次に、右上に表示される地図マークをタップし、地図を表示させます。
そうすると画面上にスタンプが出てくるので、タップして「ストーリーズを作成」を選ぶだけです。
限定スタンプは一度入手するといつでも使用可能になるので、再度同じスポットを訪れる必要はありません。スタンプラリーのように楽しめるので、ぜひ集めてみてはいかがでしょうか。
今回は選挙スタンプ、限定スタンプについてご紹介させていただきました。
選挙スタンプは10月31日まで、限定スタンプは特定のスポットのみで獲得できるので、ぜひ活用してみてください。
以上、長浜春香でした。