こんにちは。長浜春香です。
インスタグラムには、24時間経つと自動で投稿が消える「ストーリーズ」があります。削除しない限りずっと残り続けるタイムラインよりも、手軽に投稿しやすいのがストーリーズの特徴です。日常の何気ない画像・動画を投稿したり、興味・関心のあるコンテンツをアップしたりなど、自分の好みに合わせてさまざまな使い方ができます。
そんなストーリーズに日本時間の5月17日、「コラボ」機能が登場しました。
そこで今回は、新しいコラボ機能についてご紹介します。ぜひ、チェックしてみてください。
今回新たに追加されたストーリーズの「コラボ」とは、共同投稿者を選んでほかの方と一緒にストーリーを作成できる機能です。
たとえば、ゲームをプレイしている仲間同士で対戦した記録をコラボで一緒にストーリーズに投稿することが可能。また、テーマを作成してその内容に沿ったお題でコラボすることもできます。
このように、コラボのテーマは自由に選ぶことができ、新しい表現方法でストーリーズを楽しめるようになっています。
このコラボ機能は日本限定で、海外のアカウントの方は閲覧やフォローしか行えません。また、コラボ機能はテスト段階であるため、「期間限定」で行われる予定となっています。そのため、興味のある方はぜひ早めに利用してみてはいかがでしょうか。
コラボ機能の使い方は、まずストーリーズの投稿画面で「スタンプトレー」を表示させます。次に、その中から「コラボ」を選択。テーマを入力する画面が表示されるので、そこに自分の好きなテーマを入力します。
また、テーマを入力する枠の上に自身のアイコンが表示されており、その横に「+」があるため、そこから相互フォロワーの共同投稿者を追加することが可能です。あとは、通常どおりシェアすると、コラボを作成することができます。
共同投稿者の方にはDMが届くので、そこから参加したコラボに投稿をシェアすることが可能です。仮に参加したくない場合は、届いたDMから共同投稿者を外すことができます。ただし、外した場合はそのコラボに参加することができなくなってしまうので注意しましょう。
コラボの共同投稿者の追加や編集は、作成したアカウントの方しか行えません。さらに、共同投稿者に選べるのは最大20人まで。また、コラボできる数も最大20個までとなっています。
ストーリーズへの投稿方法は、通常どおりストーリーズを作成したら投稿画面で「送信先」を選択します。次に、自身が作成したり共同投稿者として参加したりしているコラボが一覧で表示されるので、投稿したいコラボを選んで「シェア」を選択するだけです。
先述したように、ストーリーズの投稿は24時間で自動的に消えます。自身が投稿した画像・動画は自動でアーカイブ保存されますが、ほかの方のは保存されません。
ハッシュタグをフォローするのと同様に、コラボもフォローすることができます。フォローしたコラボはストーリーズトレイに表示されるようになるため、そこから閲覧することが可能です。
自身がコラボを作成、もしくは共同投稿者として参加しているテーマをフォローしてもらいたいときは、まず作成と同じようにストーリーズの投稿画面からスタンプトレーを表示させ、コラボを選択。次に、参加しているコラボがスタンプで表示されるので選択し、あとは投稿するだけです。閲覧者はスタンプにある「フォローする」をタップすることによりフォローが完了します。
インスタグラムのコラボ機能を使用することで、ほかのアカウントの方と一緒に楽しめるようになっています。このコラボ機能は日本国内の利用者が対象になっているため、もし「反映されていない」という場合は、更新してみてください。
今回のコラボ機能はテストになっており、ずっと使い続けられるわけではありません。また、期間限定になるのでいつ終了するかも不明です。そのため、ぜひこの機会に利用してみてはいかがでしょうか。
以上、長浜春香でした。