こんにちは。白石ふくです。新年あけましておめでとうございます。平成最後のお正月ですね!普段より長めのお休みだった方も多いのでは。ゆっくりと過ごせましたか?お正月といえば、おいしいご馳走はもちろん、やっぱりいくつになっても楽しみなのがお年玉(筆者だけでしょうか…)。大人になるとお年玉をあげることの方が多くなるため、その代りと言ってはなんですが、さまざまな企業が行っている新春キャンペーンが楽しみになりますよね。
そこで今回は、インスタグラムを使用した新春キャンペーンをご紹介します!気になるキャンペーンがあったらぜひ応募してみてくださいね。また、企業のインスタグラムアカウント運用担当者の方は、応募者としての目線はもちろん、キャンペーン企画立案者としての目線も持って、自社でキャンペーンを展開する際に活用できそうな施策を探してみてください!
応募期間:2018年11月6日~2019年2月13日まで
インセンティブ:抽選で100名に、びゅう商品券1万円分プレゼント
JR東日本の投稿キャンペーンです。公式アカウントをフォローした後、冬の東北で撮影した写真または動画に、ハッシュタグ「#行くぜ東北」「#冬のごほうびインスタキャンペーン」の両方をつけて投稿してください。
応募に使用した写真や動画の一部は、公式アカウントのほか、JR東日本グループのプロモーション活動にも使用されます。自分の撮った写真や動画が誰もが知る企業のPRに使用される、というのは、なんだか夢がありますよね。PRにも使用することを明記しておくと、よりクオリティの高い作品が集まりやすくなります。自社で写真や動画を撮影するよりも低コストでハイクオリティな素材を入手できるため、企業のインスタグラムアカウント担当者の方や広報の方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
応募期間:2018年11月23日~2019年2月28日まで
インセンティブ:抽選で25名に特産品・オリジナルグッズをプレゼント
こちらは、山陽電車の投稿キャンペーンです。公式アカウントをフォローした後、「山陽電車」「あったか」をテーマに撮影した写真・動画を、ハッシュタグ「#山陽電車」「#あったか」の両方をつけて投稿してください。
こちらのキャンペーンでは、インセンティブが山陽電車オリジナルグッズまたは沿線の特産品であることがポイント。これはファンにとってはたまらないインセンティブですよね。広く刺さるインセンティブではないかもしれませんが、高いエンゲージメントのあるロイヤルカスタマーを獲得したいのであれば、特化したインセンティブを打ち出すのもおすすめです。
応募期間:2018年12月20日~2019年1月20日まで
インセンティブ:抽選で40名にスキーツアー・リフト券をプレゼント
こちらは、スキーやダイビングなどのアクティビティに重点を置いた旅行会社のオリオンツアーの投稿キャンペーンです。公式アカウントをフォローした後、オリオンツアーに参加中のお気に入りのシーンを撮影した写真にハッシュタグ「#オリオンツアー」「#オリスタ19」の両方をつけて投稿してください。
こちらのキャンペーンに参加するためには、オリオンツアーが企画しているツアーに参加する必要があります。そのためキャンペーン参加のハードルは少し高くなりますが、こちらもコアなファンを獲得するのであればおすすめの企画です。
応募期間:2018年12月7日~2019年1月17日まで
インセンティブ:抽選で毎週1名にオンラインギフト券をプレゼント
カラダづくりにはトレーニングだけではなく食事も大切、というポリシーで宅配弁当を行っているMuscle Deliの投稿キャンペーンです。自分で被写体を用意する必要はなく、公式アカウントから毎週投稿されるキャンペーン投稿をタグ付けするか、リポストするか、スクリーンショット撮影をした画像を投稿すれば完了です。なお、公式アカウントをフォローし、ハッシュタグ「#マッスルデリ」「#筋肉は裏切らない」をつけて投稿してください。
「カラダづくり」というテーマは近年男女問わず大注目されていますよね。カラダづくりをサポートしてくれるインセンティブをゲットできるこちらのキャンペーンでは、自分で被写体を用意する必要がないため、参加のハードルがとても低いです。企業側としては、自社が打ち出している投稿がそのまま多くの人の目に触れられるメリットがあります。キャンペーンの企画立案に迷っている担当者の方は、こちらのキャンペーンを参考に自社で素材を準備するのもおすすめです。
応募期間:2018年12月26日~2019年2月21日まで
インセンティブ:抽選で10名にアドバンス ナイト リペア ナイト ボックスをプレゼント
こちらは、化粧品メーカーのエスティローダーの投稿キャンペーンです。公式アカウントをフォローした後「きれいになるための夜の過ごし方」というテーマで写真を撮影し、ハッシュタグ「#PowerOfNight」をつけて投稿してください。
エスティローダーといえば、コアなファンを多く抱える化粧品メーカーです。今回のキャンペーンのテーマである「夜のケア」にリンクしたインセンティブを提供することで、どのような層のユーザーがどれくらいの数「夜のケア」に注力しているのか、市場調査することができます。このように、キャンペーンを企業や商品、サービスのPRに活用するだけでなく、市場調査を兼ねた内容にするとより深みのある企画になります。
インスタグラムを利用したキャンペーンは多々ありますが、今回ご紹介したキャンペーンはどれも企画内容・インセンティブともにおすすめしたいものばかりです。ユーザー目線ではもちろんですが、特に企業のインスタグラムアカウント運用担当者の方は、自社で企画を立案するならという目線でほか企業のキャンペーンを見てみるのがおすすめですよ!
以上、白石ふくでした。