こんにちは。白石ふくです。インスタグラムなどを活用して商品販売などを行う企業は多々ありますが、商品販売以外にも活動理念の理解を広める企業もあります。
見た目にもおしゃれな「Boxed Water is Better」もそのひとつ。日本での販売は行われていないためご存知の方は少ないかもしれませんが、アメリカやカナダでは、おしゃれ感度の高いインスタグラムユーザーに広く知られていてその人気は広がりつつあります。
そこで今回は、インスタグラム分析ツール「Aista」を使用して「Boxed Water is Better」のインスタグラムではどのような写真や動画が投稿されているのかを調査してみました。「Boxed Water is Better」では、ただ写真や動画を投稿するだけではなく、ユニークな手法で撮影をしていますので、ぜひその手法を真似てみてくださいね!
https://boxedwaterisbetter.com/
https://www.instagram.com/boxedwater/
「Boxed Water is Better」は、水を手軽に飲むならペットボトルではなくて環境に優しい紙パックで飲もう、というプロジェクトから開始された飲料です。牛乳のように紙パックに入っていて、80%以上リサイクルの素材でできています。
再生できる原料を使用することが重要という理念から、紙パックを使用することでペットボトルよりも排出される温室効果ガスを少なくすることに貢献しています。
「Boxed Water is Better」はSNSを活用した環境保護運動も行っていて、Boxed Water is Betterの写真がインスタグラムやFacebookなどの各種SNSに投稿される度に、2本の木を植える植林活動をしています。これは、Boxed Water is Betterで水を飲むことで使用した木(紙パックの原料)を、使った分だけ植えていこう、という考えのもとです。
日本国内の販売は行われていませんが、公式サイトから個人輸入することは可能。2015年6月にタレントのローラさんが「Boxed Water is Better」の写真を投稿したことで、一時話題になりました。
投稿日:2017年8月20日
こちらは「Boxed Water is Better」の写真をリグラムしたものです。週末のアクティビティのお供に「Boxed Water is Better」を持参した様子が収められています。
ユーザーが商品をインスタグラムに投稿してくれた際に公式アカウントでリグラムすれば、投稿者の投稿を公式がしっかりチェックしていることを伝えられるため、ファン化しやすくなります。公式側は写真を取る手間も省けますので、まさに一石二鳥と言えます。
投稿日:2017年8月15日
こちらは、海(プール)で「Boxed Water is Better」をお供にアクティビティを楽しむワンショット。こちらもリグラムした写真ですが、最初にご紹介したシーンとはまた異なる1コマなので、さまざまなシーンで楽しめることを示しています。
リグラム元のユーザーのアカウントを見ても「Boxed Water is Better」を愛用しているユーザーであることが分かることはもちろん、投稿されている写真も非常に魅力的なものばかりですよね。このように写真の撮影が上手なユーザーが自社商品の写真を投稿してくれたら、見逃さずにリグラムするようにしましょう。
投稿日:2017年8月12日
こちらは、実際に植林をしている様子を撮影している1枚です。冒頭でもご紹介したように「Boxed Water is Better」では各種SNSに投稿される度に植林活動を行っています。
活動理念にフォーカスした企業活動や商品販売を行っている場合は、このように実際の活動の様子を発信することで、ユーザーにより強くメッセージを伝えることができます。
投稿日:2017年7月30日
こちらは「Boxed Water is Better」が植物に変わる、というメッセージを動画で伝えているものです。動画を見ただけでなにを伝えたいのかが端的に分かりますよね。
なかなか見ないユニークな動画に仕上がっていることもあり、投稿から1ヶ月もしないうちに2,800回以上も再生されています。このように海外で使われている手法を活用して、自社のインスタグラムへの投稿を工夫してみるのもおすすめです。
投稿日:2017年6月21日
こちらもユニークな撮影方法で撮られた一枚です。ボトルから水が出ているように、実際に存在する自然の川の水と組み合わせています。
こういったユニークな発想をするためには、日頃から日本に限らず海外のアカウントも含めて多くの投稿を見ておくことが重要です。「Boxed Water is Better」のアカウントにはこのように発想力豊かな手法で撮影された投稿が多々ありますので、ぜひチェックしてみましょう。
商品販売以上に活動理念を世の中に拡散させたい、という想いが強く伝わってくる「Boxed Water is Better」のインスタグラムアカウント。 ユーザーが写真をSNSに投稿すると植林活動をする、というSNS時代をうまく利用した手法で、ユーザーを巻き込むことに成功しています。
もちろん、商品そのものが非常にシンプルでおしゃれな仕上がりになっていることも人気の秘密。 シンプルだからこそどのようなシーンにも合わせやすいですよね。 インスタグラムを活用して商品販売をするなら、そもそも商品パッケージが今のSNS時代に即しているのか、ユーザーになにか強く訴えかけられるようなメッセージがあるか、ユーザーを巻き込んだ施策ができるのか、などを見直してみてはいかがでしょうか。
以上、白石ふくでした。
インスタグラムを使っていて、芸能人や人気のインスタグラマーがどんな投稿をしているか気になったりしませんか?
インスタグラム分析ツールの「Aista」を使えば、投稿パターンや使われているハッシュタグの分析が簡単にできちゃいます。無料でお試し利用ができるキャンペーンをしているので、この機会に「Aista」を使ってみよう!