Instagram・TikTokマーケティングの支援サイト

たまった写真を整理しよう!画像の保存におすすめの無料アプリ10選

アプリ
たまった写真を整理しよう!画像の保存におすすめの無料アプリ10選
alert最終更新日から半年以上経過した記事です。

こんにちは。白石ふくです。

インスタグラム好きな方はスマートフォン上にたくさんの写真や動画があふれているのでは。筆者もいつか整理しなければ…と思いつつこれまで目を背けていました。しかしスマートフォンを交換するタイミングで心機一転、写真や動画も整理してみることに。
整理にあたって画像を保存できるアプリを探してみると、想像以上に使いやすいアプリがたくさんありました。

そこで今回は、写真整理のポイントと画像の保存におすすめの無料アプリ10選をご紹介します。
中には、画像だけではなく動画の保存も可能なアプリもありますので、まずはどのアプリが自分に向いていそうか記事をチェックしてみてくださいね。

写真整理のポイント

いらない画像もアプリに保存しておく方もいますが、容量制限があるとすぐにいっぱいになってしまうことも。また、画像数が多いとアプリに移すまでに手間と時間がかかってしまうこともあります。必要な画像だけをアプリに移すためにも、選定ポイントを押さえておきましょう。

いらない画像の判断基準を決めておく

まずはいらない画像の基準を決めます。例えば、「ピンボケしている」「逆光でわかりにくい」「連写で似たような写真が複数ある」といったことが挙げられます。

似たような写真があれば、その中のきれいな1枚を選んで残りは削除するとよいでしょう。

保留フォルダを作成する

写真を整理していく中で、「これは残しておくべきか消すべきか悩む…」ということもあるはず。悩むのに時間がかかると写真整理がなかなか進まなくなってしまいます。そのため、保留フォルダを作成しておきましょう。

残すか削除するか悩んだ写真は一旦、保留フォルダに移しておきます。一通り整理が終わったら、保留フォルダの写真の仕分けに移りましょう。そうすれば、効率よく写真整理を進めることができます。

写真を分類する

すべての写真がバラバラだと、見返したい時に「どこだろう」と探さなければなりません。その手間を省くためにも、写真整理の段階で分類しておくのがおすすめです。

例えば、人物でもその人によって分けたり、食べ物だとフード名で分けたりすれば、見返す時にスムーズに見たい画像を探せます。

画像の保存におすすめの無料アプリ10選

Scene

入手方法

iPhoneをご利用の方 Androidをご利用の方

こちらは、インターフェイスがわかりやすく誰でも利用しやすい保存アプリです。アルバムを自由に作成できるため整理しやすく、見たい写真や動画をすぐに探すことができます。

アルバムごとにほかの人へ共有することもできますので、例えば友だちや家族などと思い出を共有する場所として活用するのもおすすめ。TwitterやFacebookなどのSNSへの投稿も可能ですので、普段からたくさんの写真や動画を撮影する方におすすめです。

家族アルバム みてね

入手方法

iPhoneをご利用の方 Androidをご利用の方

こちらは、グッドデザイン賞2016を受賞した保存アプリです。アップロード容量に制限はなく、無料で使用することができます。写真や動画ごとにコメントをつけられるほか、共有範囲を設定することも可能。

さらに、ユーザー間であればアルバムの共有もできます。共有に関しては、招待したユーザーしか閲覧することはできませんので、セキュリティ面が気になる方にもおすすめです。アプリ名の通り、家族写真の共有先として利用してみてはいかがでしょうか。

なお、写真プリントが毎月8枚無料でもらえます。

iフォトアルバム

入手方法

iPhoneをご利用の方

こちらは、2012年にリリースされ、その後も改良が続けられている歴史の長い保存アプリです。写真や動画をカレンダー上に表示できるため時系列でデータを追いやすく、例えば「◯月◯日のイベント写真を見たい!」というような場合でもすぐに探し出すことができます。

パスコードロック機能が搭載されていますので、万が一スマートフォンを紛失してしまった場合でも、写真や動画を見知らぬ人の目に触れる可能性がとても低いです。さらにタグで写真や動画を整理できますので、こちらもたくさんの写真や動画を撮影する方におすすめです。

Pool

入手方法

iPhoneをご利用の方

こちらは、会員登録不要かつ無料で利用できる保存アプリです。撮影した写真や動画を自動でクラウドで保存でき、容量を気にする必要はありません。なお、必要に応じて画像ギャラリーへの保存も可能です。新しいスマートフォンに変えた際も、QRコードを利用して簡単に引き継ぎができることもおすすめポイントです。

ALPACA

入手方法

iPhoneをご利用の方

こちらは、類似している写真を自動で判別して整理してくれる保存アプリです。自動整理されたあとに保存したい写真のみ選択すれば、残りの写真は削除できます。一度削除した写真でも30日以内であれば復元できますので、後から「やっぱり消さなきゃよかった…!」となっても大丈夫。

特にインスタグラムへ自撮り写真を投稿する方は、1枚の写真を撮影するために何度も撮り直す、ということがよくありますよね。すると同じような写真がカメラロール内にたくさんあふれてしまいます。こちらの保存アプリを使用すれば、たくさん撮影しても必要な写真だけを保存できますよ。

さくっとシークレット

入手方法

iPhoneをご利用の方

こちらは、人に見られたくない写真や動画を保存しておくためのアプリです。シークレットファイルだとは思われないさりげないアイコンデザインですので使用しやすく、パスコード・顔認証・指紋認証のいずれかでロックを解除します。スマートフォンのカメラロールに戻す際も簡単で、こちらのアプリからそのままDropboxへ出力することも可能。友だちと一緒にカメラロールを見ているときに、自撮り写真が出てくるのは恥ずかしい、という方は利用してみてはいかがでしょうか。

HashPhotos

こちらは、画像だけでなく動画も管理できるアプリです。検索機能が付いているため、膨大な写真の中から見つけたい画像をすぐに探すことができます。

さらに、位置情報も追加できるので、「どこに行ったときの写真だろう」という時でもすぐに思い出すことが可能。パスコードを設定してプライベートアルバムも作成できるので、見られたくない写真を保管しておくことができます。

入手方法

iPhoneをご利用の方

A+ – フォト&ムービー

入手方法

Androidをご利用の方

こちらは、DropboxやAmazonクラウドなどの主要サービスと連携できる保存アプリです。写真や動画に位置情報が紐付いていれば、マップ上で表示することも可能ですので、「◯◯(場所名)で撮影した写真や動画を見たい」という時にも便利。動作が軽く、快適に利用できることもおすすめポイントです。

Keepsafe

入手方法

Androidをご利用の方

こちらは、Androidユーザー向けのシークレットフォルダアプリです。スマートフォンの画面上からアプリアイコンを非表示にできることや、独自の暗号化技術を使用していることから、5,000万以上のダウンロード数を誇る有名アプリ。復元機能もありますので、万が一消えてしまっても焦らず対応できます。Androidユーザーの方で、自撮り写真や動画をカメラロール上に表示したくない、という方はインストールしてみてはいかがでしょうか。

シンプルギャラリー

入手方法

Androidをご利用の方

こちらは、写真や動画のトリミング、コピーのほか、アルバム名の変更など使用頻度が高いと考えられる機能が取り揃えられている保存アプリです。しかし搭載機能は最小限でシンプルですので、サクサク軽快に動作してくれます。無料で利用できますが広告表示もないため、ストレスなく利用できますよ!

まとめ

写真や動画を整理して保存しておけば、あとで見返すときも便利ですよね。便利な保存アプリを使えば、整理だけではなく友だちや家族とアルバムを共有したり、インスタグラムへ投稿したりなども簡単にできます。今回ご紹介したアプリはそれぞれ特徴があるので、ほしい機能にマッチしたアプリを選んでくださいね!

以上、白石ふくでした。

この記事を書いた人

白石ふく

白石ふく

ライター歴4年、フォトグラファー歴6年、Instagram歴4年。 一眼レフで写真を撮影するのも、きれいな写真をみてその周りの情景を想像することが大好き。 インスタグラムに関する使い方や運営で役立つ情報を提供します。

関連記事アイコン 関連記事